
かかっちゃいけない、売上減少病:新型コロナウィルスによる観光不...
㉜最初は毎月震えていた売上減少に、いつの日か慣れていた そのままです。 昨年対比30%、40%、50%、コロナ当初には昨対比15%など過去に経験した...
ブログ
㉜最初は毎月震えていた売上減少に、いつの日か慣れていた そのままです。 昨年対比30%、40%、50%、コロナ当初には昨対比15%など過去に経験した...
㉚攻め続けた宿(勝ち組)、攻めなかった宿(負け組) 久々の投稿で、申し訳ありません。ただただ忙しいです。先日、ワクチン1回目を接種し、筋肉の痛みを2...
㉘GOTOトラベルキャンペーン後は、値引き競争必至 前回のブログで説明した通り、需要が減少により価格競争が起こると予想しています。そうなると、負のス...
㉕GOTOトラベルキャンペーンが全国で緊急停止 14日、菅義偉首相は、首相官邸で開かれた新型コロナウイルス感染症対策本部(本部長・首相)で、観光支援...
㉒GOTOトラベルキャンペーンは幻 新型コロナウィルスの急拡大により一部地域でキャンペーンの新規適用停止が発生する模様です(2020/1124現在)...
⑲満足してそうなお客様からの低評価クチコミの投稿 当社がサポートする宿で起きている一つの事象が「低評価クチコミ」の増加です。通常ですと4点や5点が主...
⑮まだ自粛風吹く6月に劇的回復 当社でサポートしている旅館が今年6月の売上が昨対91.7%でした。 このコロナが観光業を直撃している現状としては、大...
⑬団体旅行はこの先2年は復活しないと踏むべき 以上です! 大宴会場や大会議室、バス旅行を中心に受け入れてきた施設は、残念ながらそのスタイルでの商売は...
⑤まずは最新情報を常に掴む! 今回のGO TOキャンペーンは国土交通省(観光庁)の管轄なので、それぞれのHPを見ればいいのですが、正直よく分からない...
③感染予防対策は差別化にならない 毎度の旅行補助金が今回も出されるようです。 時期は6/2現在未定ですが、有るか無いか分からない夏休みに向けての施策...
②王道商売では乗り越えられない 経済系YouTubeチャンネルのニュースピックスはよく見るチャンネルです。今回は、観光系の話題でした。観光系のオピニ...
①戻そうとすればするほど悪化する経営状況 今回から、備えるシリーズを終焉し、打ち勝つシリーズを開始します。備えるシリーズにおいては、概ね準備するべき...