
じゃらん順位60位上昇&売上昨対比470%(旅館40室~60室規模)
■改善課題:宿泊予約サイトの売上が上がらない
■ファーストインプレッション
立地的には温泉地で、部屋数も十分ありますし、決して売れにくい宿ではないと思いました。しかし、公式HP予約客と電話予約客への対応とネットエージェントからの予約客との対応差が激しく、クチコミの点数に現れていました。公式HPはそこそこの出来でしたので、予約サイトの内容を見直し、直接予約の売上とその他売上の状況を認識する必要があると思いました。
■改善前
地域順位:70数番目
地域順位は約100件ある中で70数番目。日に10件の予約が入るか入らないかの状態で、公式HP予約客と電話予約客、リアルエージェント中心の営業体制でした。約20プランを掲載してバリエーション豊富でしたが、客室数の割には全くと言っていいほど売れませんでした。
■改善アクション
・ネット用写真の撮り直し(当社撮影)、撮影指導
・宿泊プランの再プランニング、再プラン選定、プラン説明・プラン写真・プラン名の変更
・売上シュミレーションによる、直予約とエージェント予約の割合指導 等
■改善後
地域順位:常時10番以内にアップ 売上前年度比470%
まずは、2日間かけて掲載写真を全て撮り直ししました。そして掲載されている宿泊プランを売上順に20プランから5プランまで減らして、日程限定系プランと世代限定系プランを追加して7プランに変更。プラン名とプラン写真、プラン説明を変更してターゲット設定していたオンシーズン売上を昨年対比470%にアップ。掲載順位は10以内をキープし、じゃらんで日に30件以上の予約が入る状況をキープするまでに。
その地域では誰からもマークされなかった宿でしたが、毎月進化していく様子と集客に、視察が後を絶たない状態となりました。よくみんな頑張ってくれたと思います。
※本実績紹介においては、コンサルティング契約(守秘義務)及び販売戦略の模倣を防ぐために、宿名等は公表していません。