過去のコンサルティング実績:売上増加分累計 330億6千万円(2025年8月現在)

SNS運用で集客に成功した5つの実例

支援実績

SNS運用で集客に成功した実例5選

SNSを単なる投稿ツールとして使うのではなく、宿のストーリーや想いを発信することで、売上に繋がった事例をご紹介します。

01|投稿に「人の顔」を出しただけでリーチが3倍に

宿の主人や仲居さんの写真を積極的に出すようにしたところ、SNSのエンゲージメントが大幅にアップ。半年間で480万再生、フォロワー4000人増。お客様から「会いに行きたくなる」と予約が増加。

02|動画リールで源泉かけ流しの魅力を伝えフォロワーが急増

Instagramのリール動画で湯船に注がれる音や湯気の立ち上る映像を投稿。宿の裏側を公開し、温泉旅館好きアカウントに拡散され、1ヶ月でフォロワー数が約4倍に。

03|夏休み前の2ヶ月で8月OTA売上が1.8倍に

ターゲットを絞り、ファミリー向けのInstagram投稿に集中。クーポン配布やプレゼント企画も行い、8月の売上が前年同月比1.8倍に到達。

04|炎上ではなく“共感”で300万インプレッション達成

有名アイドルがYOUTUBEでアポなし訪問、撮影NGを断ったことを丁寧に動画で謝罪しXに投稿。共感を呼び3万いいね、300万インプレ。その後「聖地化」し予約が殺到。

05|TikTok動画がバズって客層が20代に拡大

館内のおしゃれスポットを切り取った30秒動画がTikTokでバズり、若年層の予約が一気に増加。翌月には20代女性比率が45%→70%に。

SNSは「情報発信」ではなく「お客様との対話の場」。
戦略的な活用によって、認知から予約へ繋げる事例が増えています。
SNS運用を外注してみたいという方は、ぜひご相談ください。

関連記事

特集記事

TOP
CLOSE