長期戦を考えて、手元現金の確保を
身の丈に合った風呂敷なら乗り越えられます。身の丈以上の風呂敷なら、、、
ともかく、今は闇雲にもコストを抑えることが大事です。
残念ながら会社という舟に乗っている皆さんは、会社と運命共同体になってしまいました。
「舟が沈んで他の舟に乗ろうとしても、他の舟はもう定員いっぱいだし、重くて沈みかけている」
これが今回の新型コロナウィルスの不況の特徴です。
過去に戻ってコストダウンすることはできません。やるなら今のうち。余ったら払えばいいのです。
遅かれ早かれ、これまでブログやFacebookで語った事の8割5分はやってきます。
生き残ったもの勝ちの世界ですから、他がどうだろうと、誰が何と言おうと、生き残ることが重要です。
恐らく星のやさんは大した影響はないでしょう。
こういう時は、地域や業界でトップ5%~15%の範囲に入っている会社は結局は無風で過ごします。
問題はその下です。
悪いこと言いませんので、早め早めの準備が大事です。
GWまでコロナが続いた場合、次のよーいどんは、夏休みです。商品を磨きまくれば、トップの連中にも勝てるチャンスありますよ。
当社が関わるある宿では、夏までに半分以上の商品をリニューアルする予定です。
やることないなら、今のうち将来への攻めの蓄えを。