今は何が何でも耐え忍ぶ
手続きの煩雑さ半分、感染拡大の怖れ半分でしょうね。
嵐が収まったら登録するという方がいらっしゃいますが、私は反対です。おそらくこのままずっと嵐は続きます。
GOTO登録しないでも泊まりに来る人は来るし、来ない人はこないです。
島根の高校生が100人感染の話もありましたので、もうとっくに拡がっているんでしょう。
地方には体調が悪いなんて言えない環境がありますから、数字を真正面に捉えるのはどうかと。
コロナが明けたら爆発的に旅行需要は増えますが、まだ先のことでしょう。
今は安近短と、宿泊以外の食い扶持を探すことです。都内のホテル稼働を見るとリモート利用なんて殆どなさそうに見えますから、そういうことなんだと思います。
手続きの煩雑さ半分、感染拡大の怖れ半分でしょうね。嵐が収まったら登録するという方がいらっしゃいますが、私は反対です。おそらくこのままずっと嵐は続きます。GOTO登録しないでも泊まりに来る人は来るし、来ない人はこないです。島根の高…
コンセプト創研さんの投稿 2020年8月14日金曜日