米インスタグラムはこのほど、2016年のデータをとりまとめた。それによると、日本で最も人気のあるスポットは東京ディズニーランドだった。2位がユニバーサル・スタジオ・ジャパン、3位は京都の清水寺。そのほか、成田国際空港や関西国際空港といった公共交通施設に加え、浅草寺や東京スカイツリー、渋谷スクランブル交差点、東京タワーなど、インバウンドに人気の観光スポットがランクされた。
日本で人気のスポットは以下のとおり。
日本で人気のスポット
- 東京ディズ二―リゾート
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
- 清水寺
- 浅草寺・雷門
- 東京スカイツリー
- 成田国際空港
- 伏見稲荷大社
- 渋谷スクランブル交差点
- 東京タワー
- 関西国際空港
また、日本で最も人気があったハッシュタグは#猫や#ねこ。次いで#写真好きな人と繋がりたい、#ランチ。地名では、#大阪が9位、#東京が10位となっている。
日本で人気のハッシュタグは以下のとおり。
日本で人気のハッシュタグ
- #猫/#ねこ
- #写真好きな人と繋がりたい
- #ランチ
- #ハンドメイド
- #海
- #ファインダー越しの私の世界
- #ありがとう
- #ネイル
- #大阪
- #東京
なお、ことし世界中でインスタグラムの投稿数が多かった日は10月31日のハロウィン。次いで、9月11日の米国同時多発テロ15周年追悼日、7月10日のUEFA欧州選手権決勝、11月6日の米国大統領選挙、8月14日のリオオリンピック(マイケル・フェルプス選手、ウサイン・ボルト選手などが活躍した日)だった。
同社によれば、現在、インスタグラムの月間アクティブ利用者数は世界で5億人。そのうち8割が米国以外のユーザーだという。