いい会社見学会 秋合宿イン島根 2日目
義肢装具開発製造を行っている、中村ブレイスさんです。
中村ブレイスは、法政大学の坂本光司教授の著書 日本でいちばん大切にしたい会社
にも選出されている会社です。(他にも、第二回ものづくり日本対象(経済産業省)、他多数)
地域を大切にし、社員を大切にし、その家族を大切にする。
会社と経営者はその次。
という会社が繁栄するために必要な当たり前ですけど、多くが出来ていないことを
行っていらっしゃいます。
中村ブレイスは石見銀山がある大森町という人口わずか400名の地域にあります。
今回の訪問者人数はなんと17名!!
中村社長の笑顔にみんな吸い込まれます。
会社の成り立ちやご長男さんのご紹介を頂きました。
中村ブレイスの技術力の高さが見えます。海外でも多数の特許を取得されています。
仕事現場までご案内頂きました。
ご長男様です。
実際に手に触ってみると中村ブレイスの社会貢献度の高さを感じます。
転倒する場合に頭を守るヘッドギアだそうです。クオリティが高い商品でした。
Think どのお部屋に貼っていました。いい言葉です。
ここにもThink.
インターン生のSくんは中村社長に直接インタビュー。貴重なお話が聞けたようです。
いい会社見学会 みんなで記念撮影。
外にでると突然雨が降り始めました。
お食事の場所です。
咄々庵
http://www.iwami-ginzan.co.jp/watanabeke/
http://tabelog.com/shimane/A3203/A320302/32002738/
かまどが合って風情あるお店です。
美味しい食事をみんなで。
商品写真を撮りたくなります。。。
ブログ用な感じに撮りたくなります。
神崎くんも美味しそうに食べています。もっと肉つけようね。
食後は石見銀山周辺の家並みを見ながら、
いい景色です
石見銀山にある群言堂 本店です。おしゃれなお店で、西荻窪にもあるそうです。
行ってみよう!
http://www.gungendo.co.jp/
みんなで記念写真 AT 群言堂
その後は、一部の方はお帰りになって残り組で石見銀山へ
べんきょうになりますね。
そして楽しい宴に。旅館で夕食が出ないので、大出の駅近くでやっと探した居酒屋で。
どうでしたでしょうか? 見学会2日目。
当社のインターンシップの募集要項で申し上げている、
マーケティングを学べる。
うまいもんを食える。
合ってますよね!