アメリカのスーパーで盛んに広がっているのが、
この 少ロット販売 です。
お米だろうが、チョコレートだろうが、砂糖だろうが、何であろうが
大抵のものは少ロット(スプーン一杯分でも、それ以下でも)購入
できます。
1ポンドあたり、3.99ドル、や4.99ドル、6.99ドル というように
およそプライスは決まっているので、別々に袋に入れます。
例えば、自家製アイスクリームを作る時に使う、粒々のチョコレートを
使いたくっても100gも使いませんよね。そういう時に便利なのが
このサービスです。
スプーン1杯分を買って、足りなかったらまたちょい買いに来ます。
いいサービスですよね。
このサービスのおかげで、来店回数が上がりその他のちょい買いが
増えて売上アップ!です。
このサービスは恐らく・・・・・4、5年後くらいに日本に拡大してくると
思います。
いやいや 『今でしょ。』
と思いかもしれませんが、『今』じゃないと思います。
というのも、モノには順序があります。
このサービスの起源は、大量ロット販売(例えば、サラダ1kg等)
を経験してからでないと、この小ロットの有難みが伝わらないので
まだ普及しないでしょう。
なので、数年かかると思います。
(全国で普通にコストコやコストコビジネスセンターが広がったら、
チャンスです)
でも、
それまでにノウハウを蓄積しないとスタートダッシュきれませんよ!
そのためにコツコツノウハウ蓄積しましょう。
その蓄積の厚みを評価してくれるメディアが、時期が来たら大々的に広めてくれます。