1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. 【旅館再生:考】 『生き残る宿』と『生き残らない宿』判別法

BLOG

ブログ

ブログ

【旅館再生:考】 『生き残る宿』と『生き残らない宿』判別法

ちょっと強めのブログタイトルにさせて頂きました。

来年3月末に迎える『金融円滑化法の終了』にあたって、

『生き残る』という言葉が、現実味を帯びてくるお宿様が

沢山出てくると思います。

一度バタバタしてしまうと、人の話は聞けなくなってしまうものです。

そうなる前に『気づき』があれば、生き残る可能性は高くなります。

ぜひこのブログをお読みいただき、『気づき』を感じて頂ければ

幸いです。

数か月前に、ある地方金融機関の担当者の方とお話をした時に

尋ねられたのが、

『旅館は複雑でなかなか状況が読めないんです。数字的な判断はできても、

これから支援を継続するしないの判断が難しいんですよ。

何て言ったらいいのかな、有望か有望じゃないかっていう。自分がお客さん

としてみたら悪くないと思っても、市場性を考えたときにこのまま旅館って

生き残れるかって思ったりもするんですよね。どう思います?』

という質問でした。

さすがの数字のプロでも、業態の成長性まで個別に判断するのは

実に難しいと思います。

そこで私が一つの判別法をお伝えしました。

『生き残る宿』 と 『生き残らない宿』 の判別法

それは、

次の公式で解けます。

X = 宿-部屋-風呂-料理

この公式で、

X=0(ゼロ)

なら『生き残らない宿』ですし、

X=サムシング(施設・設備以外)

なら『生き残る宿』です。

一部例外があって、X=0でも生き残る宿があります。

それは、マネーゲームに耐えうる財務基盤をもつという条件を

満たす場合です。

どうでしょう? Xに残っていますか?

明確に、具体的にX=何があるか言えますか?

X=おもてなし、サービス

と思う方は注意信号です。

本当におもてなし一本で勝負できますか?

おもてなしに1万5千円も払ってもらえますか?

現在、『部屋・風呂・料理』の市場価格は、6000円~7000円。

これが現実です。

20000円の宿泊プラン=

『おもてなし(14000円)』 + 『部屋・風呂・料理(6000円)』

で、お客様は買ってくれますか?

当然、買ってくれませんね。

家族4人で約6万円のおもてなしって、何をしてくれるんでしょうか?

当然このような商売は生き残れません。

『部屋・風呂・料理』を、市場価格に合わせて売るしかないのか?

いいえ。そんな安く売る必要はありません。

どんな商売でも利益度外視の商品は、

買う側も売る側も得しないのが定石です。

年1~2回の旅行をお客様は、

『あー良い旅行だったねー。また行こうねー』

と言って帰りたいのです。

そのためには、そこそこの出費をお客様は許容して頂けます。

では、どうするか?

『部屋・風呂・料理』 を売るのではなく、

『コンセプト』 を売るのです。

もっと簡単に言うと、

『コンセプトが浸透した 部屋

コンセプトが浸透した 風呂

コンセプトが浸透した 料理

コンセプトが浸透した 働く人

コンセプトが浸透した サービス

コンセプトが浸透した 営業方針

コンセプトが浸透した ・・・・』

を売るのです。

宿が持っている人・モノ・事を通して、

あなたの宿にしかない『コンセプト』を感じて頂き、

お代金を頂戴するのです。

アップルも、ドン・キホーテも、無印良品も、ディズニーランドも、

ウォールマートも、その会社にしかない『コンセプト』を売ってます。

あなたの周りにある、

統一感があって、他の追随を許さない、ぶれない会社を

よーく見てください。

人・モノ・事を売らずに、『コンセプト』を売っているはずです。

関連記事